2025/08/03

Taiwan Today

外交

イタリア代議院(下院)財政委員会委員長のMarco Osnato議員の一行が台湾を訪問

2025/01/13
イタリア代議院(下院)で財政委員会委員長を務めるMarco Osnato議員とその一行が8日から11日まで台湾を訪問した。写真は9日、ワーキングランチを開催して一行と意見交換を行った外交部の呉志中政務次長(=副大臣)。(外交部)
イタリア代議院(下院)で財政委員会委員長を務めるMarco Osnato議員とその一行が8日から11日まで台湾を訪問した。メンバーはほかに、下院経済・貿易・観光委員会副委員長のパオラ・デ・ミケーリ(Paola De Micheli)議員、財政委員会執行秘書のMauro Del Barba議員、国会メディア広報政策・監督委員会副委員長のAugusta Montaruli議員、外交委員会委員のSalvatore Caiata議員、Giangiacomo Calovini議員などの超党派議員。イタリア下院からは昨年5月、ジャン・マルコ・センティナイオ副議長が第16代正副総統就任式に出席するために台湾を訪問した。下院議員団による訪台はコロナ禍後、初めてとなった。
 
外交部の呉志中政務次長(=副大臣)は9日、一行のためにワーキングランチを主催。双方は台湾とイタリアの関係、インド太平洋地域の安全、それに双方の経済・貿易、科学技術分野での協力などについて意見を交わした。
 
呉次長は、イタリアが昨年(2024年)、G7議長国として重要な合同声明を発表し、台湾海峡の平和と安定と台湾の国際参与を支持する姿勢を改めて示したことに感謝した。そして、「台湾とイタリアは非常に多くの共通点を持ち、さまざまな分野の連携で潜在的可能性を持つ。今後、さらに二国間関係を向上させていきたい」と伝えた。
 
これに対してMarco Osnato議員は、呉次長のもてなしに感謝した上で、「今回の超党派議員による訪台は、イタリア国会の党派を超えた台湾に対する友好と支持を示すものだ。インド太平洋地域の安全にとって台湾は非常に重要であり、今後も台湾と国会、経済・貿易、文化など各分野で交流を強化していきたい」と述べた。
 
一行は翌10日午後、蕭美琴副総統を表敬訪問した。蕭美琴副総統はまず、一行の訪台を歓迎した上で、遠くイタリアからやって来て台湾への友好の意を示してくれたことに感謝した。蕭美琴副総統はまた、Marco Osnato議員をはじめ、訪問団に参加する多くの議員が台湾とイタリアのパートナー関係を長年支持し、台北駐イタリア代表処(イタリアにおける中華民国大使館に相当)の業務に協力し、さらには台湾が世界保健機関(WHO)を含めた国際組織に参加することを支持する決議を何度も採択していることなどにも感謝した。
 
蕭副総統はさらに、イタリア政府やイタリアの人々にも感謝していると述べ、イタリア政府がG7の議長国であった昨年、台湾海峡の平和や安定の重要性を繰り返し強調してくれたことは台湾の安全にとって極めて重要なことだったと指摘。そして、「台湾の人々は平和を愛しており、平和と安定という現状を維持したいと願っている。台湾の人々はイタリアの人々と同じように技術革新や新たなアイデアを豊富に持っている。双方が経済連携を深め、パートナー関係を強化し、さらなる繁栄を促進できれば」と期待を寄せた。
 
 

ランキング

新着